SSブログ
  体重移動とは? ブログトップ

スウェー防止で強いインパクトを実現! 体重移動の勘違い! [  体重移動とは?]

こんにちは。
今日は「体重移動の是非」について、私の考えをアップしていきたいと思います。

まず、「体重移動」でよく言われるのが、バックスイングで右足にしっかりと体重を乗せてから、
ダウンで左足に体重を乗せていく事(左利きの方は反対)、いわゆる「踏み込む」動作ですね。
私も同じ感覚を持ってはいるのですが、野球経験のある私には、このイメージはご法度(^^;
なぜなら、野球の体重移動をすると、ゴルフにおいては「やりすぎ」となり、
スウェーの動きになり、軸はブレ・重心もブレ・結局再現性の難しい動きになります。

よく、体ごとぶつかっていくような動きをして打っている方をよく見かけます。
「俺は、体が小さいから体重を乗せないと飛ばへんねん!」
体で打つ、体重を乗せる、という意味を勘違いされている方が多いと思います。

あくまでも、ボールに接触するのはクラブヘッドであり、いわゆる「体」ではありません。
このヘッドに遠心力というエネルギーを、効率よく伝える事ができるか?
これが大事になってきます。

遠心力は回転運動で生まれるものです。
回転には軸が必要不可欠になってきます。
この軸がぶれていては、回転は速くなりません。
「コマ」が早く回り続けるには、コマの軸がまっすぐな芯棒である事。
これが大事でなのです。
コマの芯棒が歪んでいたり、本体にまっすぐに貫かれていなかったりすると、
早く・長く回り続ける事が出来ません。
ゴルフも一緒で、この軸が横にブレていては、早くクラブを振る事ができないのです。
ですから、体ごとクラブをボールにぶつけても、エネルギーは思いのほか伝わらない。
「伝えているぞ!!」という実感はあるとは思いますが(^^;

話を戻します・・・。
私は野球の経験があるがゆえに、体重移動の幅が大きくなる傾向にあり、
これを修正するのにうってつけのドリルが、
このワイドスタンス&ベタ足&フェースターンのドリルなのです。
マットいっぱいに足を広げベタ足で行う事で、無駄な体重移動が強制的にできなくなります。
そして、背骨をコマの芯棒のような意識を持ってテイクバックして、
トップから、左腕のひっくり返し&右肘リリースでボールを打ちます。
今回の動画では、52度ウエッジで行っています。


スウェーを防止する事で、効率よくエネルギーを伝える事が出来る。 これが、私の考えです。

52度ウエッジでの、ワイドスタンス&ベタ足&フェースターンのドリル
 ↓   ↓   ↓



ドライバーでの、ワイドスタンス&ベタ足&フェースターンのドリル
 ↓   ↓   ↓



画面を拡大して見ていただければと思います。
YouTube 画面拡大.PNG

それでは、また明日(^^)。

PS.
私が取り入れて絶大な効果が得られましたが、
他の方が取り入れても、同じような効果が得られるというお約束はできませんので、
ご了解いただければと思います。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
  体重移動とは? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。