SSブログ

腕力ではありません。「テコの原理」です(^^)。 [  BFTD]

「腕を振る」とか「手を使え」とか「手打ち」とか言われると、
腕力をイメージする方は、そもそも手や腕の使い方を知らない方ですね。
腰を回せば、腕が勝ってについてくるのは、幼少期からクラブを振っている、
プロ&学生ゴルファーだけです。
大人になってから始めた私達は、勝手にはついてきません(^^;

しっかりとフェースターンをする必要があります。
左腕がひっくり返る事で、右肘が伸びていく感覚。
これが、スイングの中で感じられるかどうか・・・。

右手と左手のグリップを離して握ってみてください。
そして、真横に振ってみると、左腕がひっくり返る事で、
右肘が伸びていく感覚がわかります。
その横降りを縦にするだけです・・・これが出来ない(^^;

私は、「テコの原理」のイメージで動かしています。
てこの原理とは、支点・力点・作用点の3点からなる力の法則ですね。

支点が右手、力点が左手、ヘッドが作用点になります。
てこの原理は小学生でならいましたよね! 忘れた方は、検索して調べてください。
てこの原理の代表的なもの・・・栓抜きです。
あっ、今は栓抜きを知らない方も多いかも(^^;
ビンの栓を抜くという事をしないですものね。

剣道の竹刀の振り方が、このてこの原理ですね。

話を戻します・・・。

この「テコの原理」は、小さな動きが大きな動きへと変換される事で、
小さい力で大きな力を生み出すわけです。
私は、このイメージで、いつもベタ足&フェースターンのドリルをしています。
それを踏まえて・・・・。
このワイドスタンス&ベタ足&フェースターンのドリル風景をご覧ください。
また違って「モノ」が見えてくるかもしれませんよ(^^)。

こちら → 「ワイドスタンス&ベタ足&フェースターンドリル」

参考になりましたら、高評価グッドボタン・チャンネル登録をお願いします!

PS.
私が取り入れて絶大な効果が得られましたが、
他の方が取り入れても、同じような効果が得られるというお約束はできませんので、
ご了解いただければと思います。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。