SSブログ

私が目指したいスイングはこれです!! [  理想のスイング]

私が現在スイング改造で取り組んでいるのが、
インパクトを体の正面で捉え、あくまでもヘッドの遠心力で腕が引っ張られ、
体が回転しくスイングです。

インパクトのイメージはこんな感じ
DR インパクト.PNG
そしてインパクト直後はこんな感じ
DR インパクト・フォロー.PNG

そのためには・・・・。
私が特に気を付けているポイントは、バックスイングの始動です。
腰の高さまでフェースがボールを見続けるように行いたいのです。
そこで、右手と左手を入れ替えてアドレスをして、右手の手のひらをフェース面とし、
テイクバックの始動をしてイメージを感じています。
利き手ではない、しかも左手の甲よりも、利き手の右手の手のひらの方が、
イメージが湧きやすいので、両手を逆にして始動・テイクバックの練習。
それを数回して、通常のグリップで行います。

トップは、右手の形としっかりとコックを入れる事を意識しています。
トップで、左手を離してから、右手の小指→人差し指→親指と順に離して、
残り2本の指だけでも、クラブが落ちたり揺らがない形が理想です。
右手の親指を離した時に、クラブが落ちてしまう方は、
トップでシャフトがクロスしているか、コックの方向が間違っている可能性がありますよ(^^)。

そこから、重力と「てこの原理」でクラブを引き落としていき、
この時、腰は一切回しません。
そして、イメージでは、「フェースターンを終えてからインパクト」
体の右半分のスペースにクラブがあるうちにフェースターンが完了しているイメージです。
フェースターンをする事で右腕が伸びボールの前の地面(芝)を取る事が出来ます。
そして、インパクト直後まではベタ足は基本です。
そして、両膝は極力正面を向いているようにキープ。
これが難しい(^^;
私は、まだどうしても、右足の膝が内側に向いてしまいます。
こうなると、フェースターンをしている上に腰も回ってしまうので、
引っ掛けや、まっすぐ飛び出してのフックボールが出やすくなってしまいます。

遠心力で右腕が引っ張られる事で、腰が回り、右足かかとが上がれば、
極端なフックボールではなく、綺麗なドローボールが出ます。
これが出来た時は、本当にきれいな球筋になりますよ。
当然、飛距離&方向性も格段にアップしました。

私が理想とする体の動かし方を、クラブを持たずに体現した映像をアップします。
ご参考になればと思います。



画面を拡大して見ていただければと思います。
YouTube 画面拡大.PNG

PS.
私が取り入れて絶大な効果が得られましたが、
他の方が取り入れても、同じような効果が得られるというお約束はできませんので、
ご了解いただければと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。